ファクタリング情報

ファクタリングとでんさいの違いは?選ぶときのポイントを解説

目次

ファクタリングとでんさいは、ともに資金調達の方法ですが、意味が違います。ファクタリングは通常の売掛金の売却で、資金を手に入れる形です。一方で、でんさいは、電子債権の売却を意味します。

ファクタリングとでんさいはメリットやデメリット、手続きの流れなどさまざまな違いがあるので、利用すべき企業も異なるでしょう。この記事では2つの違いを解説するので、企業に合わせて資金調達の方法を決めてください。

ファクタリングとでんさいの違いを解説

ファクタリングとでんさいは、さまざまなポイントで違います。定義やメリット・デメリット・コスト・リスクなどの相違点を見てみましょう。ファクタリングとでんさいの違いを、以下で解説します。

定義の違い

ファクタリングとでんさいは、基本的な定義が異なります。ファクタリングでは売掛金を売却しますが、でんさいは電子債権の取引が特徴です。それぞれの意味を、以下で確かめましょう。

ファクタリングの定義

ファクタリングとは、売掛金の売却による資金調達の方法です。売掛金とは債権の一種で、取引先からの代金が後払いなら、企業が売掛金を持ちます。

しかし企業によっては特別な事情で、支払い期日より早く資金を手に入れたいでしょう。そこでファクタリングが選択肢です。

売掛金を売却すれば、手数料を引かれる形で、代価を受け取れます。プランによって手数料は違うので、なるべくコストがかからないところを選びましょう。以上に気をつければ、まとまった金額を調達できます。

ファクタリングを行えば必要な支払いをカバーしたり、資金繰りを改善したりできるので、多くの企業が利用します。

ファクタリングには2つの契約形態があり、2社間と3社間です。契約形態によって、手続きのプロセスや手数料が異なります。契約形態ごとのしくみを確かめてから、自社に合う形を選んでください。以上によって、後悔のない形で資金調達を進められます。

たとえば2社間では、企業と業者のみが契約を結ぶ形です。取引先に知られずに、売掛金を業者へ譲渡できます。入金後に取引先から代金を受け取ったら、ファクタリング会社へ渡しましょう。

一方で3社間だと取引先も契約に加わり、企業への債務にあたる代金はファクタリング会社へ直接支払います。ただし企業が取引先に周知しなければならず、2社間より手間がかかるでしょう。

以上からファクタリングでは、さまざまなプランが用意されています。企業の要望に応じて、理想のプランを決めてください。

でんさいの定義

でんさいとは「電子債権」の略で、株式会社全銀電子債権ネットワークが扱っています。取扱企業の通称は「でんさいネット」で、2013年2月18日にサービスの提供を始めました。債権管理がデジタル化しているので、利便性を評価する人もいます。

でんさいは、手形や売掛金などの問題点をクリアにしたものです。たとえば手形の電子化により譲渡の短時間化や、管理の効率化を見込めます。

債権の電子化は、二重譲渡のリスクも防げるのです。以上から債権管理について、さまざまな問題点に対処できます。でんさいを企業が使えば、業務の効率化につながるでしょう。

取扱企業のでんさいネットには、さまざまな特徴があります。最初のポイントは、手形的な利用です。電子記録された債権の利用方法は、紙媒体と変わりません。債権が電子データになっただけで、基本的な用途は従来どおりになります。

次のポイントは、全銀行参加型であることです。既存の銀行間のシステムで決済するので、資金回収時のトラブルを防げます。

最後のポイントは間接アクセス方式です。企業は金融機関を通して、でんさいネットにアクセスできます。以上から、銀行の窓口を通した債権売却が可能です。でんさいがファクタリングと違うのは、デジタルへの特化です。電子記録された債権を使って、効率的に取引を済ませられます。

メリットの違い

ファクタリングとでんさいでは、資金調達の方法としてメリットも異なります。ファクタリングはスムーズな現金化や、返金リスクがない点に要注目です。一方ででんさいは、資金繰りの円滑化に加え、事務負荷の軽減がメリットといえます。それぞれの利点を、以下で比べてください。

ファクタリングの主なメリット

ファクタリングの主なメリットはスムーズな現金化や、返金が不要であることです。以上から多くの企業が、手軽な資金調達に使えるでしょう。

ファクタリングは、現金化のしやすさに要注目です。申し込んだ日に契約を結び、現金を振り込む業者もいます。急な出費でも、調達したばかりの資金でカバーできるでしょう。企業によっては突然の出費も考えられるので、ファクタリングは心強いといえます。

ファクタリングを利用すれば、あらゆる金銭的問題を解決できるでしょう。たとえば売掛金の支払期日が1カ月後でも、2週間後に給料の支払いを要する場合です。手元に資金が足りなければ、従業員に給料を払えません。

しかし売掛金の売却で即日入金を受けられれば、すぐに給料を調達できます。このようにファクタリングは、短期間での資金調達によって、お金の問題を解決しやすいでしょう。

次のメリットは、返金リスクを負わない点です。企業は売掛金を売却するだけで、担保には出しません。そのため売却額を業者に振り込んでもらえば、取引成立です。企業は余分なリスクを負わずに、売掛金を譲渡できます。

取引先が倒産した場合、基本的にファクタリング会社が責任を負う形です。倒産した取引先は、債務不履行に陥ることがあります。それにより売掛金が不良債権になり、企業が損害を負うかもしれません。

しかし、ファクタリングでは、売掛金の未回収のリスクを業者がカバーします。そのため企業は、取引先の倒産によって損害を負わなくてよいのです。

ファクタリングは、取引先の倒産によるリスクを負わずに、手軽に資金を調達できます。業者によっては即日入金も受けられるので、金銭的な問題を解決しやすいでしょう。

でんさいの主なメリット

でんさいの主なメリットは資金繰りの円滑化と、事務的な負荷の軽減です。各利点を知れば魅力がわかるでしょう。

でんさいでは電子記録された債権の譲渡により、資金繰りが楽になります。売掛金や手形を早めに現金化できるからです。

たとえば手形は本来、支払期日の翌営業日以降でないと現金化できません。しかしでんさいなら期日内の自動入金が可能です。指定口座に手形の相当額を振り込んでもらえば、すぐに引き出せます。

企業はでんさいの活用により、金銭的な問題を解決しやすくなるでしょう。少しでも現金化が早くなれば、企業の安心につながります。買掛金や固定費、給料などの支払分も、早めに確保できるでしょう。

でんさいによって、企業は資金の見通しを立てやすくなります。早めの現金化で、楽な資金繰りを実現できるでしょう。

でんさいは、事務的な負荷の軽減にもつながります。デジタルシステムを使っていて、債権の移動や管理などが楽だからです。以上から業務負担の軽減も期待できます。経理担当者にとってでんさいは、作業の効率化に欠かせません。

企業の悩みのひとつに、事務作業の手間があります。事務作業に人員と時間を取られすぎて、本来の業務に集中できないからです。

しかし、でんさいを使えば、経理作業の効率化を実現できます。事務的な負荷を減らせば、従業員の働きすぎを防いだり、本来の業務への時間配分ができたりするでしょう。

ファクタリングもでんさいも資金化をしやすいといえますが、でんさいは業務体制の改善も見込めます。

デメリットの違い

デメリットの違いを見ていきましょう。ファクタリングは手数料の高さ、でんさいは利用上の制約に気をつけてください。一方でどちらも、審査不通過の可能性に注意しなければなりません。デメリットの違いを、以下で見ていきましょう。

ファクタリングの主なデメリット

ファクタリングのデメリットは手数料の高さと、審査に落ちる可能性です。手数料は業者によりますが、割高な場合があります。業者によっては10%~20%も見られるのです。

手数料が高いほど、売掛金からの差引額も大きくなり、想定より調達額が少ない可能性も考えられます。

とくに2社間ファクタリングで、手数料が高くなる傾向です。契約の当事者が企業と業者だけで、業者は取引先の状況を把握しにくいといえます。

取引先が倒産すると、基本的にはファクタリング会社が損失を引き受けるので、以上のリスクを考えて手数料を引き上げます。ファクタリングは業者によって手数料が高いかもしれないので、なるべく手数料の低い業者と契約しましょう。

一方で審査に落ちる可能性にも気をつけてください。ファクタリングの審査基準は、主に取引先の信用力です。

自社の業績がよくても、取引先がそうでなければ、審査に通過できないおそれがあります。審査不通過なら別の業者を探すか、資金調達の方法を変えなければいけません。

申請前には、売掛金に関係する取引先の状況を確かめてください。取引先の信用力が不十分だと、業者が債務不履行のリスクを警戒するからです。

取引先が債務不履行になれば、業者が責任を負います。企業が責任を負わないのはメリットですが、その分業者が取引先を厳しくチェックするのです。手数料の高さに加え、取引先の信用力次第で利用できない可能性があります。

でんさいの主なデメリット

でんさいの主なデメリットは利用上の制約と、審査に落ちる可能性です。とくに後者は、ファクタリングより厳しいでしょう。でんさいは利用制限が目立つため、人によってはまったく利用できません。

取引先がでんさいを利用していないと、債権譲渡に使えないのが難点です。売掛金の売却や、手形の資金化を思い立っても、相手がでんさいを利用していない可能性があります。その場合は、別の資金調達の方法を考えてください。

加えて個人だと、でんさいを利用できません。個人事業主だと利用できる可能性があります。基本的にでんさいは、法人向けのシステムなので個人が使いたい場合は、所定の手続きによって個人事業主になるか、起業しなければなりません。

でんさいは、相手が未利用だったり、利用者が個人だったりすると、資金調達に使えないでしょう。

加えてでんさいは、ファクタリングより、審査が厳しいといえます。銀行がサービスに関わっており、融資同様の審査基準になりやすいのです。

以上からでんさいの審査では取引先だけでなく、自社の信用力を問われます。すぐに資金調達をしたくても、審査に落ちるかもしれません。

たとえば、自社と取引先の一方の業績が優れていても、もう一方がそうでなければ、審査不通過のおそれがあります。企業の財務状況や経営状態がよくないと、落とされるかもしれません。

一方で企業の財政状況がよくても、取引先に問題があると、審査通過が難しくなります。売掛金の当事者同士が、健全であることが大事です。でんさいは、自社と取引先の両方の信用力を問われるので、ファクタリングより審査が難しいでしょう。

コストの違い

ファクタリングとでんさいでは、コストも異なります。どちらも資金調達時に手数料を要しますが、でんさいの方が安い傾向です。各手数料について、以下で違いを知りましょう。

ファクタリングは手数料が高くなるおそれ

ファクタリングでは、手数料が高くなるリスクに注意が必要です。少しでも出費を抑えるには、手数料の低い業者を選んでください。

業者によって割合は異なりますが、数%で取引できることもあれば、30%かかるケースもあります。ファクタリングは手軽に資金調達できる分、手数料がかかりがちです。

契約形態によって、手数料が異なる点も特徴です。2社間では10%~30%が相場とされます。一方で3社間だと、1%~9%が相場です。

3社間では取引先が契約に関わるため、業者が信用力を確かめやすいでしょう。信用力が高ければ、売掛金の未回収のリスクを抑えられるため、手数料が低くなります。

ファクタリングは、業者によって手数料が高くなるかもしれません。なるべく経費の少ない形での契約を目指してください。

手数料を抑えるには、業者同士の比較検討をしましょう。似たようなサービス内容でも、業者により手数料が違うからです。

即日入金のように条件がよくても、手数料が高いと損になります。売掛金からの差引額が大きいと、企業の調達額が少なくなるかもしれません。

たとえば2社間でも、業者によっては10%以下の手数料で取引できます。一般的にオンラインを活用していれば、審査や手続きの手間が省けるため、手数料が低くなる傾向です。

企業にとっては契約までの手間が少なく、コストを抑えられます。3社間契約によるオンライン取引なら、さらに出費を少なくできるでしょう。

ファクタリングは手軽に資金を手に入れられる分、手数料の高さに注意してください。業者同士の比較検討をして、コストの少ないところを見極めましょう。

でんさいは手数料が低い可能性

でんさいはファクタリングより、債権譲渡による手数料が低いかもしれません。ただし、こちらも業者による手数料の差に要注意です。

でんさいは、1.5%~5.5%が手数料の相場といえます。デジタルシステムを活用していて、手続きの手間を省けるからです。

したがって、売掛金を売却するときも、入金時の差引額を抑えられます。ファクタリングより効率的な形で、資金を調達できるかもしれません。

たとえばファクタリング会社の手数料が10%の場合です。企業によっては、10%の差引額は高く感じるでしょう。一方ででんさいを使えば、5%以下のような低い手数料かもしれません。結果としてこちらの方が、多くの資金を確保できます。

このようにでんさいを利用すれば、手数料の少なさから、資金調達に成功するかもしれません。

一方ででんさいによっても、手数料が違う点に気をつけましょう。多くの金融機関がでんさいを提供していますが、金融機関ごとにサービス内容が異なるため、手数料にも差がつきます。以上を踏まえ、なるべくコストの少ないでんさいを利用してください。

たとえば、手数料が2%と5%では、前者の方がお得です。一方でサービス内容について、自社の要望と合わないことがあります。

手数料の安い業者のなかから、サービスの優れたところを見つけましょう。でんさいなら手数料を抑えつつ、恵まれた条件で取引できるかもしれません。

ファクタリングよりでんさいの方が、手数料の相場が安い傾向です。計画どおりに資金を手にしやすいでしょう。

未回収リスクの違い

ファクタリングもでんさいも、売掛金の売却に使えますが、取引先からの資金未回収の可能性があります。万が一債務不履行になった際、でんさいの方がハイリスクです。その背景について、以下を確かめてください。

ファクタリングは企業が未回収リスクを負わない

ファクタリングでは、企業が未回収のリスクを負いません。売掛金の所有者が業者へ移るからです。売掛金は、支払期日までに必要分が支払われないと、不良債権になります。この場合は、債権の持ち主の責任です。

取引先から売掛金を回収できないと、ファクタリング会社が責任を負います。企業による売掛金の売却は、すでに成立しているからです。そのため企業は、万が一取引先に不測の事態が起きても、経済的なダメージを負いません。

一方でファクタリング会社は、債務不履行への対策として、売掛金売却への手数料を高くすることがあります。そのため企業は不測の事態に備えやすいといえますが、契約時のコストに注意しましょう。

それでも売掛金の未回収リスクがなければ、企業はファクタリング会社へ相談をしやすいでしょう。簡単な手続きで売掛金を譲渡できれば、取引先が債務不履行になっても、損害を抑えられるからです。

しかし、取引先の信用力が不十分だと、ファクタリングの審査に通らない可能性があります。そのため、未回収リスクがなくても、取引先の信頼性は、自社で事前に確かめてください。

さらに業者によっては、売掛金の未回収のリスクがあります。一部ファクタリング会社が、償還請求権の特約を定めるからです。

該当の業者と契約すれば、売掛金の未回収が起きると企業の責任になります。その場合は、企業が未回収分の金額を払わなければなりません。

ファクタリングでは償還請求権の特約がない限り、取引先の債務不履行が起きても、企業が責任を取る必要はありません。

でんさいは未回収リスクを負う

でんさいは、ファクタリング会社と違い、売掛金の未回収リスクを負います。取引先が倒産しても、でんさいは責任を引き受けません。

そのため未回収分の売掛金は、企業がカバーします。取引先の不測の事態により、企業も大きな損害を受けるかもしれません。

でんさいでは、企業が常に一定の損害リスクを引き受けます。ファクタリングと違い、業者のフォローがないからです。売掛金の未回収リスクが気になる場合、ファクタリングを検討しましょう。でんさいは、業務の効率化に役立ちますが、導入以後は取引先の信用力に要注意です。

でんさいを利用するなら、取引先が信用できる場合に、売掛金の譲渡を考えましょう。問題があると債務不履行が起きて、企業が損害を受けるかもしれません。

でんさいを使う企業は、取引先の債務不履行への対策をしましょう。取引先との付き合いが長かったり、順調そうに見えたりしても、いつ倒産するかわかりません。

取引先の債務不履行があれば、企業が大きな損害を受けるでしょう。万が一取引先が倒産したら、企業は少しでも債権を回収できるように努めてください。

たとえば債権届出を出せば、破産や民事再生手続き中の取引先からも、一定の支払いを受ける可能性があります。

加えて取引先が倒産しそうだと思ったら、初期対応が重要です。取引先の登記記録や、直接訪問などを通し、正確な情報を集めてください。

続いて債権や債務の確認をしたうえで、必要に応じて取引条件の変更を考えましょう。早めの行動によって、企業は損害用の資金確保をはじめ、不測の事態に備えられます。

でんさいを利用中でも取引先が倒産し、売掛金を回収できない可能性に要注意です。ファクタリングと違い、売掛金の未回収の責任は企業が負います。不測の事態に備えて、冷静かつ早めの対応を考えましょう。

ネットワークの違い

ファクタリングとでんさいでは、コミュニケーションを取る機関が異なります。ネットワークの違いについて、以下を確かめてください。

ファクタリングは専門業者とやり取り

ファクタリングでは、売掛金の買取業者とやり取りします。でんさいと違い、売掛金は電子化されていなくても問題ありません。売掛金の存在証明ができれば、業者が買い取ります。必要な書類さえ準備できれば、企業が選んだ業者へ申し込めるのです。

売掛金を買い取ってもらうには、専門業者を探さなければなりません。ファクタリング会社は、全国に数多くあります。そこから良質な業者を見つければ、恵まれた条件で取引できるでしょう。

一方で法外な手数料をはじめ、違法行為をする悪質業者もいるため、引っかからないように気をつけてください。このようにファクタリングでは、売掛金の買取をする専門業者へ相談することになります。

ファクタリング会社は、全国にさまざまなタイプがあります。業者によって手数料や入金時期、売掛金買取以外の副次的サービスなど、あらゆる部分が異なるのです。

気になる業者がいれば公式サイトにアクセスして、サービス内容を確かめてください。条件の合うところが見つかれば、そこへ申し込みましょう。

業者によって運営会社も金融機関、インターネット大手、独立系など多様です。たとえば金融機関運営なら、バックグラウンドが強くて、信頼性が高いでしょう。

インターネット大手グループに属していれば、オンライン取引がスムーズかもしれません。このように運営会社によって、ファクタリング会社の特色も違います。

全国やオンラインには、さまざまなファクタリング会社が存在します。企業はここから業者を探し、売掛金の売却を申し込むのです。

でんさいは株式会社全銀電子債権ネットワークとやり取り

でんさいは、株式会社全銀電子債権ネットワーク(通称でんさいネット)との契約です。ファクタリング会社と違い、でんさいネットが業務を一手に引き受けています。

債権の電子化を求めるなら、でんさいネットに登録するしかありません。登録後は、売掛金の売却もデジタルで進められます。

でんさいが扱うのは、電子媒体の債権です。ファクタリングは紙媒体の売掛金証明でも、業者に買い取ってもらえます。しかしでんさいはデジタルに特化しているので、紙媒体の使用機会がありません。ここがファクタリングとの大きな違いです。

でんさいは、でんさいネットが業務を一手に引き受けており、電子化された債権を扱います。その点で、全国に分散したファクタリング会社と異なるのです。

でんさいネットでは、事前登録が必要です。企業は最初に金融機関の窓口を訪れ、利用を申し込みます。審査に通過すれば、でんさいネットを使えるのです。ファクタリング会社によっては会員登録不要もありますが、でんさいネットは利用前に登録を要します。

でんさいネットは、金融機関経由でアクセスするしくみです。ファクタリング会社は、独立しているので、金融機関の経由がありません。

一方ででんさいネットは、金融機関とのコミュニケーションをともないます。結果としてファクタリング会社より利用しやすい企業もあるのです。

ファクタリング会社と違い、でんさいネットは金融機関の経由でアクセスします。電子債権を扱うなど、運営方法も異なるのです。

審査基準の違い

ファクタリングは取引先の信用力を求められますが、でんさいでは取引先に加え、企業の信用力が重要です。審査基準の違いを、以下で確かめてください。

ファクタリングは取引先の信用力が重要

ファクタリングは、取引先の信用力が大切です。取引先の健全性が疑わしいと、審査に落ちる可能性があります。しかし自社の信用力は、あまり問われないでしょう。

ファクタリングの依頼時は、売掛金の取引先をチェックしましょう。業者が取引先に売掛金を支払ったあと、取引先から本来の支払代金を回収しなければなりません。

売掛金がある以上、取引先の債務履行が必要です。これができないと不良債権になり、ファクタリング会社の損失になります。

取引先が不健全だと、売掛金の未回収リスクが生じます。たとえば支払能力に問題があると、期日までに代金を払えないおそれがあるのです。取引先によっては、意図的に売掛金を踏み倒すかもしれません。

以上のリスクがあると、ファクタリング会社が売掛金の買取を断ることがあります。そのため売掛金の取引先について、重点的な審査をするのです。

一方でファクタリングだと、自社の信用力があまり問われません。メインの審査基準が、取引先の信用力だからです。

日ごろから健全な取引先とコミュニケーションを取っていれば、売掛金の売却もスムーズに進むでしょう。取引先に信用力があれば、いかなる企業も安心してファクタリングできます。

自社の経営状況に問題があっても、業者が柔軟に対応するかもしれません。たとえば、企業によっては赤字決算や税金対応・債務超過などがあります。

マイナス要素があっても、誠実な対応があれば、審査に通るかもしれません。赤字決算の企業に対し、積極的な対応をする業者もいるほどです。

このようにファクタリングでは、取引先の信用力があれば、自社の状況を問わず審査に通過できます。でんさいより取引を済ませやすいでしょう。

でんさいは企業と取引先両方の信用力を問われる

でんさいは、ファクタリングより審査が難しいとされます。企業と取引先両方の信用力を問われるためです。
 
でんさいを利用するなら、審査基準の厳しさに気をつけましょう。売掛金について、幅広いチェックを受けるからです。企業の信用力がないと、でんさいによる債権譲渡は難しいでしょう。一方で取引先の信用力がなくても、審査に通らないリスクがあります。

たとえば取引先が健全でも、自社の経営状況に問題があれば、審査に落ちるかもしれません。自社の業績がよくなかったり、債務超過があったりすると、健全性を疑われるからです。

財務状況がよくないと、でんさいネットは資金繰りの悪化を疑うでしょう。企業やでんさいネットの利益につながりづらいとして、売掛金の買取を断るのです。以上からでんさいの審査では、売掛金を持つ自社と、相手の取引先の支払能力がチェックされます。

でんさいの審査基準は、融資に等しいレベルです。全国の金融機関がネットワークに参加するため、審査プロセスが厳しいといえます。

金融機関はファクタリング会社よりもイメージを大切にするので、不健全な取引に関わらないように、依頼企業を見極めているのです。以上から経営状況に問題があれば、でんさいネットが売掛金を買い取りません。

でんさいの審査に落ちる場合は、ほかの資金調達を考えましょう。たとえばファクタリング会社なら、多少手数料が高い可能性はありますが、柔軟な対応を受けられます。

取引先の信用力さえあれば、売掛金の売却を認めるからです。ほかにもビジネスローンやABLなど、さまざまな資金調達方法を考えてください。

でんさいは審査基準が厳しいので、経営状況によっては利用できません。審査に落ちた場合は、別の資金調達の方法も視野に入れてください。

契約プロセスの違い

ファクタリングは専門業者との契約になりますが、でんさいは事前加入により、簡単に手続きできます。契約プロセスの違いを比べてみましょう。

ファクタリングは専門業者と契約

ファクタリングでは、専門業者との契約が必要です。全国やインターネットには、さまざまな業者がいるので、そこから選ばなければいけません。また、契約形態の違いにも気をつけましょう。

ファクタリング会社は、全国に数多く存在します。企業はそこから一社を選び、申し込まなければなりません。手数料や入金時期などの条件も、業者により違います。企業は業者ごとのサービス内容を見極め、理想の一社を決めなければなりません。

売掛金の売却を要するたびに、企業は新規契約を結びます。同じ業者なら、手続きが簡略化されることもありますが、別業者に乗り換えると新規手続きが必要です。それでもオンライン対応のファクタリング会社なら、申請日に契約が決まるかもしれません。

企業は自力でファクタリング会社を探し、業者のルールに従って申し込むことになります。

ファクタリングでは、複数の契約形態が見られます。大きく分けて、2社間契約と3社間契約の2つです。たとえば2社間では、企業と業者だけの契約になります。

企業は取引先に利用を知られないで、売掛金を売却できるのです。取引先からの回収金は、ファクタリング会社へ返せばよいといえます。

一方で3社間契約だと、企業と業者だけでなく、取引先も関わります。業者から企業への入金後、取引先は売掛金の相当額をファクタリング会社へ支払うしくみです。

3社間契約で企業は、取引先にファクタリングを知らせなければなりません。取引先によっては企業の資金繰りの悪化を疑い、以後の関係に影響が及びます。

企業はファクタリングを申し込む場合、業者だけでなくプランも決めなければなりません。一方で要望に応じて、恵まれた条件が見つかる可能性もあります。

でんさいは事前加入で簡単に手続きできる

でんさいは、でんさいネットが業務を一手に引き受けているので、事前加入により売掛金売却の手続きも簡単にできます。ファクタリングのような業者の乗り換えもありません。

でんさいネットでは、事前登録が必要です。最初に金融機関の窓口に相談しなければなりません。必要書類を提出して、審査に通過できたら、利用が始まります。企業は債権の電子化が必要になったら、でんさいネットへ登録するのです。

一方で一度事前登録をしておけば、新規口座の開設は必要ありません。でんさい割引を希望するたびに、短時間で契約を成立させられます。

審査はファクタリング会社より厳しいといえますが、企業と取引先の信用力が十分なら、手軽に利用できるでしょう。一度の登録によって、債権を電子管理できることから、譲渡もスムーズに進められます。

でんさいは事前登録を要しますが、そのあとは企業の経営状態がよければ、スムーズな債権譲渡が可能です。
 
でんさいは、ファクタリングのように、業者の乗り換えがありません。でんさいネットが、電子債権関連の業務を一手に引き受けているからです。全国に専門業者が分散していないので、業者選びの手間も省けます。電子化された売掛金を売るなら、でんさいの一択です。

一度でんさいネットに登録できれば、売掛金の売却依頼も出しやすいでしょう。取引先がでんさいを利用していれば、すぐに契約を締結できます。デジタル仕様なので、手続きも簡単です。そのため申請から入金まで、短期間で済む場合もあります。

でんさいは、でんさいネットが業務を一手に引き受けており、業者選びの手間を省けます。簡単な手続きによって、短期間での入金もあるでしょう。

取引先に対する周知の可能性の違い

ファクタリングは2社間契約なら、取引先に知られないで利用できます。しかし、でんさいは、取引先に判明しやすいでしょう。取引先への周知の可能性について、ファクタリングとでんさいの違いを確かめてください。

ファクタリングは2社間契約で取引先に利用を知られない

ファクタリングは2社間契約を選べば、取引先に利用を知られないでしょう。企業と業者による契約だけで、売掛金を売却できるからです。

企業は入金後、取引先からの売掛金を受け取れば、ファクタリング会社へ渡します。このとき取引先は、原則として企業のファクタリングを知りません。情報の漏洩がない限り、企業は取引先に内緒で売掛金の売却を済ませられます。

企業の経営は、多くの取引で成り立っています。取引先にファクタリングを知られると、関係性が悪化するかもしれません。取引先が企業に対し、資金繰りがよくないと疑うからです。

しかし2社間ファクタリングでは、業者が秘密を厳守するので、取引先に知られずして資金調達できます。このようにファクタリングの条件次第では、取引先へ周知せずに手続きを済ませられるのです。

一方で3社間ファクタリングは、取引先への周知が必要です。企業と業者だけでなく、取引先も契約に関わります。企業は、取引先にファクタリングを周知しないと、売掛金を売却できません。

一方で企業への入金後、取引先は売掛金を業者へ支払います。企業は売掛金を取引先から受け取らないので、事務的な負担を軽くできるでしょう。

しかし、取引先によっては、3社間ファクタリングに理解を示しません。企業が同意を求めても応じない可能性があります。一方で同意があっても、取引先が以後において、企業から距離を置くかもしれません。

そのため3社間契約では、売掛金を払う取引先について、ファクタリングへ理解があるか確かめてください。ファクタリングは2社間契約なら取引先へ周知しなくてよいのですが、3社間では知らせなければいけません。

でんさいは取引先に判明しやすい

一方ででんさいは、取引先に判明しやすいといえます。電子記録に売掛金や手形の取引履歴が残り、取引先がそれを見るからです。資金繰りの悪化を知られたくない場合、でんさいを利用すべきか慎重に考えてください。

でんさいで売掛金を売却すると、電子記録に取引履歴が残るしくみです。ここでは、あらゆる債権が電子管理されています。

もともと債権管理の利便化のため、でんさいによるオンライン活用が進められました。そのため、あらゆる債権のデータが、利用者に共有されます。

一度でんさいに登録すると、売掛金の売却履歴もデータとして残るのです。企業はでんさいネットに対し、取引履歴の消去を求められません。でんさいで売掛金を売れば、永続的に取引の事実が示されます。

これにより、でんさいでは売掛金の売却について、取引先に知られるリスクがあるのです。

でんさいは業務の効率化がメリットの一方、債権の情報を取引先が知りやすいといえます。ここで売掛金を売るには、取引先もでんさい利用者でなければいけません。

したがって、取引先が、売掛金の所有者の移動を知りやすいでしょう。でんさいがきっかけになり、取引先から資金繰りの悪化を疑われるかもしれません。

取引先への周知リスクを抑えるには、でんさいよりファクタリングがおすすめです。2社間ファクタリングなら業者が債権譲渡に関して、企業の秘密を守ります。

そのため、企業は取引先に売掛金の売却を知られません。でんさいより安全な形で、取引を済ませられるでしょう。

でんさいは、債権管理業務の効率化がメリットの一方、取引先に売掛金の売却を知られやすいといえます。知られたくない場合は、でんさいに登録せず、ファクタリングを選びましょう。

ファクタリングとでんさいの各手続きを比較

ファクタリングとでんさいについて、手続きの違いを比べます。電子債権の有無により、手続きのプロセスも異なるのです。それぞれの手続きについて、以下で違いを確かめましょう。

ファクタリングの手続きの流れ

ファクタリングでは申し込みから始まり、契約締結で売掛金を現金化します。契約形態により違いますが、取引先からの資金回収も必要です。手続きの流れを以下で見ていきましょう。

申し込み

企業はファクタリング会社を選び、専用フォームで申し込みます。専用フォームでは、さまざまな個人情報を入力する形です。

申請者本人の情報に加えて、会社の基本情報や業種、財務状況などを細かく伝えなければなりません。誤字脱字や虚偽情報があると、審査に通らない可能性があります。

申請時は、必要書類を揃えなければなりません。法人の登記簿謄本や印鑑証明書、売掛金証明書類、通帳などが必要です。業者によって、必要書類が異なる点にも気をつけましょう。申請が終わったら、審査に入ります。

ファクタリングでは必要事項の記入に加え、指定された書類を提出しなければいけません。取りこぼさないように、事前に確認をしてから申し込みましょう。

契約締結で売掛金を現金化

審査に通過すれば、契約締結になります。売掛金に問題がなく、必要書類が揃っていれば、取引を認めてもらえるのです。

企業は契約を締結すれば、売掛金の売却金を指定口座で受け取れます。このとき手数料が、売却金から差し引かれる点に気をつけてください。

取引では、契約書を入念に確認しましょう。わからない内容があれば、業者へ積極的に質問して、答えを聞き出してください。

加えて償還請求権や、債権譲渡登記などの特約の有無に注意しましょう。前者の特約があると、売掛金の未回収によって企業が責任を負います。後者は登記費用として、手数料と同様に出費がかかるのです。

契約締結時は、契約書の内容を確かめ、納得できなければ署名を避けましょう。契約を結べば、ファクタリング会社から売掛金に応じた入金を受けられます。

契約形態により取引先の売掛金の扱いが違う

ファクタリングでは契約形態により、取引先の売掛金の扱いが異なります。2社間では企業と業者だけの契約です。企業は業者から売掛金の代金をもらったあと、取引先から相当額を回収します。回収分をファクタリング会社へ渡せば、取引完了です。

3社間では企業と業者だけでなく、取引先の同意も必要です。企業は契約にあたり、取引先にファクタリングを周知しなければなりません。取引先が同意すれば契約成立です。

企業が業者から入金を受けたあと、取引先が売掛金を業者へ払います。企業が取引先から資金を回収しなくてよいのです。以上から2社間と3社間では、取引先による売掛金の流れが違います。

でんさいの手続きの流れ

でんさいの申請方法を紹介します。ファクタリングとの違いは、電子債権が発生して、デジタルシステムを通した取引ができることです。でんさいの手続きの流れを、以下で確かめてください。

申し込み

申請前に、売掛金の取引先がでんさいを利用しているか確かめましょう。未利用の場合は、でんさいを利用できません。

でんさいは、金融機関の窓口から申し込めます。申請時はファクタリング同様、申請者や企業の情報を求められるしくみです。業者のルールに応じて、必要書類も揃えなければなりません。手続きが終わったら審査に入り、通過すればでんさいネットの利用が始まります。

このようにでんさいの利用は、取引先による同じプラットフォームの利用が大事です。以上の確認を終えてから、金融機関の窓口で申し込んでください。

電子債権の発生

でんさいの審査に通過したら、債権の電子記録が可能です。電子化された売掛金を譲渡するなら、でんさいネットの記録原簿を利用してください。金融機関の窓口を通して、電子債権の発生を記録できます。

でんさいネットでは、発生記録のある売掛金を譲渡し、資金調達へつなげられるのです。

電子債権の発生は、メールで企業に通知されます。債権の内容が間違っていたら、通知から5営業日以内に取消請求できます。こまめにメールを確認して、電子債権の動向を確かめてください。

このようにでんさいでは、電子化された債権をやり取りします。ファクタリングでは、紙媒体の売掛金の提出が主流なので、基本的なサービスの違いがわかるでしょう。

電子債権の譲渡から支払いまで

電子化した債権は、でんさいネットでの譲渡記録によって、資金調達へつなげられます。この際、譲受人は、窓口である金融機関にしましょう。

譲渡記録にあたって、でんさい割引を受けられます。ただし、でんさい割引は金融機関独自の取り扱いなので、割引額をはじめとした詳細情報は、事前に窓口へ確認してください。

月の締め日が支払期日になりますが、手数料を払えば売掛金の分割譲渡も可能です。ファクタリングは売掛金について、一括払いしかできませんが、でんさいなら条件つきで分割できます。

支払期日を迎えると、取引先から企業の銀行口座へ、代金が自動的に支払われます。売掛金の譲渡は、でんさいネットに記録される形です。

このようにでんさいは、電子化された債権を譲渡して、期日までに支払いを受けます。ファクタリングと違って売掛金の分割も可能です。

ファクタリングとでんさいの共通点

ファクタリングとでんさいには、共通点もあります。売掛金について、支払期日前の資金化ができ、決済は支払会社が手がける形です。2つの共通点について、以下を確かめてください。

期日前の資金化が可能

ファクタリングとでんさいは、形式こそ違いますが、ともに期日前の資金化が可能です。ファクタリングは、売掛金を業者へ譲渡すれば、代価を入金してもらえます。業者によっては、申請日に資金調達を果たせるでしょう。手軽さがあるので、利用したい企業が見られます。

一方ででんさいも、スムーズな資金調達を望めます。手形割引と同様の手順で、現金化できるからです。従来の手形の手続きを、デジタルのプラットフォームで済ませられます。したがって、こちらも、手軽な資金調達につながるでしょう。

ファクタリングとでんさいの違いは、売掛金の電子化の有無です。しかし手続きの流れが違っても、早期の資金調達ができる点は共通しています。

支払会社による決済

ファクタリングとでんさいは、支払会社が決済をする点も共通しています。ファクタリングは売掛金を譲渡すれば、期日までに資金を調達できるのです。

場合によっては、期日より早く入金を受けられるかもしれません。早期の資金化が必要なときは、ファクタリング会社へ相談しやすいのです。

一方ででんさいも売掛金に応じて、支払会社からの入金を受けられます。支払会社は期日までに、調達額を支払うしくみです。一定の手数料が調達額から差し引かれる点も、ファクタリングとでんさいで同じといえます。

ファクタリングとでんさいは、ともに売掛金を買い取ってもらい、支払会社から早期の入金を受けられます。手続きのプロセスが違っても、支払会社から決済を受けられる点は同じです。

ファクタリングとでんさいを使い分けるポイント

ここではファクタリングとでんさいの使い分け方を紹介します。ファクタリングは審査通過の可能性を上げたり、取引先から秘密を守りたかったりする場合などに向いています。

一方ででんさいは、手数料を抑えながら、取引をスムーズに進めたい場合におすすめです。ケースに応じて、どちらを利用すべきか見極めてください。

ファクタリングを利用すべきケース

ファクタリングは基本的に、早期の資金調達を求める企業に向いています。審査に通過しやすく、取引先から秘密を守れて、資金調達時のリスクも減らせるからです。ファクタリングがおすすめになるケースを、以下で3つ紹介します。

審査通過の可能性を上げたい場合

売掛金の売却には、審査をともないます。確実に通過したいと思ったら、ファクタリングを考えましょう。

ファクタリングは、売掛金の信用力があれば、通過できる可能性が高いといえます。業者は売掛金回収の可能性を踏まえるので、自社の状況はあまり問われません。

たとえば、自社の経営状態がよくない場合です。企業によっては、赤字決算や税金滞納などの問題があります。しかしこうした企業でも、ファクタリング会社が柔軟に対応するかもしれません。取引先の信用力さえあれば、売掛金の売却に応じるからです。

資金調達では事前の審査が重要である一方、ファクタリングなら通過の可能性を上げられるでしょう。業者によっては企業に問題があっても、柔軟に対応できます。

取引先に利用を知られたくない場合

取引先から秘密を守りたいときは、2社間ファクタリングを使ってください。ここでは、企業と業者だけで契約を結びます。取引先は契約に関わらないので、周知は不要です。

企業は業者からの入金後、取引先から売掛金を回収し、ファクタリング会社へ渡せば問題ありません。

一方で3社間ファクタリングは手数料が安い傾向の一方、取引先への周知が必要です。企業と業者だけでなく、取引先の同意も要します。取引先が同意を拒否すると、契約は成立しません。

取引先にファクタリングを知られたくないときは、2社間契約がおすすめです。経費を抑えたい場合は、2社間のなかで手数料の低い業者を選んでください。

資金調達時のリスクを軽減したい場合

資金調達時のリスクを減らしたいときも、ファクタリングを利用してください。基本的に企業は売掛金の売却後、取引先が債務不履行に陥っても、責任を負いません。

責任を負うのはファクタリング会社だからです。契約時に償還請求権の特約がない限り、ファクタリング会社が損失をカバーします。

ファクタリングなら、企業側の損失リスクを抑えられるでしょう。一方ででんさいは、ファクタリングより手数料が低いかもしれません。

しかし、万が一取引先が倒産して、売掛金を回収できないと、企業に責任が及ぶ形です。大きな損失で資金繰りがさらに悪化して、企業も経営破綻にいたるかもしれません。資金調達時のリスクは、ファクタリングの方が低いでしょう。

でんさいを利用すべきケース

続いてでんさいがおすすめのケースを紹介します。手数料を抑えたり、取引をスムーズに進めたりしたい場合などは、でんさいがおすすめです。利用すべき状況を、以下で3つ紹介します。

手数料を抑えたい場合

手数料を抑えるなら、でんさいがおすすめです。1.5%~5%が相場なので、初めてでんさいを利用する際も、手数料に悩まなくてよいでしょう。取引時の経費を抑える上で、でんさいは選択肢のひとつです。

一方でファクタリング会社によっては、手数料が10%を超えることもあります。業者によっては取引実績を重ねれば、5%以下の手数料も期待できるでしょう。

しかし初回利用時は、手数料が高い可能性に気をつけてください。想定より経費が大きくなると、調達額への影響が気になるでしょう。手数料の観点からは、でんさいがおすすめです。電子取引によって、売掛金からの差引額を抑えられるでしょう。

取引をスムーズに進めたい場合

取引をスムーズに進めたい場合も、でんさいがおすすめです。事前にでんさいネットに登録すれば、売掛金の売却をスムーズにできます。

資金調達を思い立ったら、簡単な手続きで調達が可能です。事業の見通しを立てやすいだけでなく、運用の手間も省けるでしょう。

でんさいは、信頼性の保証にもつながります。でんさいネットまでは、金融機関の窓口を通してアクセスするからです。ファクタリングは、紙媒体の売掛金を都度準備して、業者へ申請しなければなりません。でんさいより手間がかかる可能性に要注意です。

複数回の利用を想定した場合、でんさいの方がスムーズに取引を進めやすいでしょう。結果として、ファクタリングより手軽に資金調達できるかもしれません。

債権を手軽に管理したい場合

債権を手軽に管理したい場合も、でんさいがおすすめです。電子化によって、以後の管理や取引がスムーズになります。

企業はでんさいネットに登録すれば、必要に応じて債権の電子管理が可能です。資金調達が必要になったら、売掛金の売却も専用プラットフォームで対応できます。

債権の電子化は、紛失や盗難への対策にもなります。一方で紙媒体だと必要になったとき、探すのに時間がかかるかもしれません。

また、盗まれたり紛失したりするリスクもあります。債権の紛失は、企業にとって致命的なので、電子化による効率化が不可欠です。でんさいは、売掛金のスムーズな売却だけでなく、管理の効率化にも有用です。業務体制を見直すなら、でんさいを考えてみましょう。

でんさいを使う「でんさいファクタリング」もある

でんさいのシステムを使った「でんさいファクタリング」もあります。こちらを利用すれば、でんさいネット登録債権について、特定機関への売却が可能です。長期的な事務負担の軽減にもつながるでしょう。でんさいファクタリングについて、詳細を解説します。

でんさいネット登録の債権を特定機関が買い取る

金融機関によっては、でんさいファクタリングを扱います。2つのサービスを合わせており、効率的な資金調達が可能です。

ここでは電子化した売掛金を売却して、代価を得られるしくみです。でんさいネットを使いながら、早期の資金調達を果たせます。

取引先へのサービス提供後、売掛金がでんさいネットに記録されれば、電子債権の発生です。企業は早期の資金調達が必要になったら、ファクタリングを依頼してください。電子化した売掛金の売却が成立すれば、早めに入金してもらえます。

でんさいのシステムを生かしたファクタリングが、金融機関で可能です。気になる企業は、メリットやデメリットを踏まえつつ利用してみましょう。

でんさいとファクタリングの両方を活用できる

でんさいファクタリングでは、2つの形式を両方使えます。企業は状況に応じて、2つの形式からひとつを決められるのです。

早期の資金調達が必要になったら、ファクタリングを使えばよいでしょう。金融機関が取引先の信用力を生かしながら、資金調達に協力します。

一方で期日決済や、金融機関での資金調達が必要なら、でんさいを検討してください。従来の手形と同じく、金融機関での資金調達や債権譲渡ができるからです。

企業はでんさいネットに登録していれば、売掛金に応じて柔軟な対応ができます。したがって、でんさいファクタリングを利用すれば、企業は効率的な資金調達が可能です。調達方法を選べる点も大きいでしょう。

長期的な事務負担の軽減になる

でんさいファクタリングでは、事務負担の軽減も期待できます。デジタルシステムによって、手軽な売掛金の売却が可能です。

事前に債権を電子化しておけば、売却準備の時間も省けるでしょう。電子債権があれば、将来的な資金不足対策もできます。

でんさいのシステムを使っているので、業務の効率化が可能です。売掛金の入金を受ける立場としては、取引や資金回収の手間を省けます。また買掛金を求められたときも、手形作成や領収書などの事務作業を簡易化できるでしょう。以上から業務上の負担や人件費、運用コストの削減を望めます。

でんさいファクタリングは、資金調達だけでなく、債権管理業務の効率化も可能です。

ファクタリング会社やでんさいを選ぶポイント

ファクタリング会社やでんさいの金融機関を選ぶときは、サービス内容の比較検討が重要です。いずれも資金調達の条件や運営会社などから判断してください。選ぶ基準について、以下を見ていきましょう。

資金調達のしやすさで選ぶ

最初のポイントは、資金調達のしやすさです。ファクタリング会社では手数料の安さや、資金調達の早さに注目してください。とくにオンライン取引の業者は、即日入金も期待できます。

一方ででんさいは、ファクタリング会社より手数料が安い傾向です。これも金融機関によって入金時期が違うので、なるべく早いところを選びましょう。売掛金の売却先は、資金調達の条件が重要です。

運営会社で選ぶ

次のポイントは運営会社です。ファクタリング会社は金融機関やインターネット大手、独立系などさまざまな運営会社があります。実績やバックグラウンド、提携会社をもとに、信頼性の高いところを決めてください。

一方ででんさいは、金融機関の窓口を選ぶ形です。金融機関は信頼性の高いところが多いといえますが、なかでもサービス内容の優れたところを決めましょう。以上から売掛金の売却先は、運営会社の信頼性も大切です。

担当者の対応で選ぶ

売掛金の売却では、担当者の対応も大切です。ファクタリング会社もでんさいも、担当者の印象が大きいでしょう。たとえば企業の問い合わせや取引依頼に対し、レスポンスが早いと良いといえます。円滑な連絡によって、資金調達を早められるからです。

加えて担当者による、企業の利益の尊重も欠かせません。業者ではなく、企業の利益の優先により、気持ちよく取引を進められるでしょう。一方で担当者の対応が良くないときは、別の業者を考えてください。

ファクタリングとでんさいの違いのまとめ

ファクタリングとでんさいは、ともに資金調達の方法として、多くの企業に使われています。ファクタリングが売掛金の証明書類を使うのに対し、でんさいでは電子化された売掛金を用いる形です。それぞれ、手数料や手続きの流れ、リスクなどが異なります。

ファクタリングとでんさいの違いを踏まえ、利用しやすい方を見極めてください。理想の資金調達の方法がわかります。