ファクタリングの経理処理は簡単!契約方法ごとの処理方法について解説
ファクタリングと経理処理
経理処理とは、日々の取引内容を仕訳し、記録することです。
経理業務は日々の積み重ねが重要であり、決算書や確定申告書の正確性にも影響を及ぼします。
もちろん、ファクタリング利用時にも経理処理が必要です。
なぜなら、「売掛金を譲渡する」「買い取り代金を受け取る」といった”お金”に関する取引だからです。
ファクタリングならではの勘定科目もあるので、本記事を通して理解を深めていきましょう。
なぜ経理処理が必要か
先ほども述べたように、ファクタリングでは「お金」に関する動きが生じるため、経理処理が必要です。
事業を行ううえで発生したお金の動きは、貸借対照表や損益計算書などの書類にまとめます。
これらの書類は決算書や確定申告書を作成するうえで必要不可欠であり、融資の審査や企業評価にも深く関係します。
正確な経費処理を行えていなければ、融資の審査落ちはもちろん、企業の社会的な信頼性を失墜させてしまう可能性があるのです。
そのため、ファクタリング利用時に生じたお金の動きは、必ず経理処理しなければいけません。
ファクタリングの経理処理は契約方法によって異なる
ファクタリングには、利用者とファクタリング会社で取引を行う「2者間ファクタリング」と売掛先も取引に参加する「3者間ファクタリング」の2つの契約方法があります。
この2つの契約方法では、売掛金の買い取り代金が入金されるタイミングやファクタリング会社への返済方法が異なるため、経理処理の方法が違います。
ファクタリング利用時の経理処理を行う際は、どの契約方法を利用したのか、また利用した契約方法の経理処理に関する理解を深めておくことが重要です。
ファクタリングの手数料は「売上債権売却損」
ファクタリング利用時は、必ず手数料が発生します。
この際、手数料は「売上債権売却損」として計上します。
手数料は、融資を受ける際の利息とは異なり、経費として処理できるため、節税効果も見込めます。
ただし、手数料を経費処理して節税を図るよりも、安い手数料でファクタリングを利用したほうがお得です。
間違っても、経費を増やすために高い手数料でファクタリングを利用することはしないでください。
ファクタリングの経理処理方法について解説!
本記事の本題である「ファクタリングの経理処理方法」について解説していきます。
先ほども述べたように、ファクタリングの経理処理方法は契約方法によって異なります。
それぞれの経理処理方法について解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
2者間ファクタリングの経理処理
2者間ファクタリングは、以下のような流れで取引が進められます。
1. 売掛金の発生
2. ファクタリング会社への申し込み
3. 審査・契約
4. ファクタリング会社からの入金
5. 売掛先から売掛金の入金
6. ファクタリング会社への返済
2者間ファクタリングは、素早い資金調達に期待できる契約方法です。
利用するファクタリング会社や審査状況次第では、即日で資金調達を行うこともできます。
ただし、経理処理の観点では、即日で入金されるか、翌日以降に入金されるかによって処理方法が異なるため、注意が必要です。
2者間ファクタリングで行う経理処理をタイミングごとに解説していきます。
(売掛金:1,000,000、手数料率:5%と仮定する)
①売掛金の発生
【借方:売掛金1,000,000、貸方:1,000,000】
ファクタリング利用の有無に関わらず、売掛金が発生した際は上記の処理を行います。
処理を行うタイミングは、売掛先に対して請求書を送付し、受理されたときです。
掛け取引では、代金の支払いが30日~60日後になるため、「普通預金」ではなく「売掛金」として処理する必要があります。
②ファクタリング会社と契約
【借方:未収入金1,000,000、貸方:売掛金1,000,000】
ファクタリング会社と契約を行った際は、上記の処理を行います。
この時点で売掛金をファクタリング会社に売却することは確定しているので、「未収入金」を用いて借方に計上してある「売掛金」を消します。
ただ、この経理処理はファクタリング会社からの入金が翌日以降になる場合のみです。
即日で入金される場合は、上記の経理処理を行わずに③の経費処理を行う必要があります。
③ファクタリング会社からの入金
【借方:普通預金950,000売上債権売却損50,000、貸方:未収入金1,000,000】
ファクタリング会社から買い取り代金が入金された場合は、上記の処理を行います。
ファクタリング会社から入金された現金と支払った手数料で借方の未収入金が消えるため、上記のような処理方法となります。
手数料は、ファクタリングを利用したことで発生した損失であるため、「売上債権売却損」の勘定項目を用いて計上します。
④売掛先から売掛金の入金
【借方:普通預金1,000,000、貸方:預り金1,000,000】
本来の売掛金の支払期日に売掛先から入金があった場合は、上記の処理を行います。
2者間ファクタリングを利用した場合、売掛先はファクタリング利用の事実を知らないことになります。
そのため、売掛金は通常通り売掛先から利用者に入金されます。
この際、売掛金は②の時点で消えているので「預り金」として処理します。
⑤ファクタリング会社への返済
【借方:預り金1,000,000、貸方:普通預金1,000,000】
売掛先から受け取った売掛金をファクタリング会社に支払った際は、上記のように処理を行います。
ファクタリング会社に返済するための預り金は、負債に該当します。
負債の減少は資産の増加につながるので、ファクタリング会社への返済が完了した後は、預り金を借方に計上します。
また、預かっていた現金がなくなるので、貸方に普通預金を計上します。
以上で、2者間ファクタリングにおける経理処理は完了です。
3者間ファクタリングの経理処理
3者間ファクタリングは、以下のような流れで取引が進められます。
1. 売掛金の発生
2. ファクタリング会社への申し込み
3. 審査・契約
4. 売掛先からの承諾
5. ファクタリング会社からの入金
3者間ファクタリングを利用するためには、債権譲渡に関して売掛先から承認を受ける必要があります。
2者間ファクタリングにはない手続きがあるため、資金調達までに1週間ほどかかります。
しかし、売掛先が取引に参加することから、安い手数料で利用できる可能性が高いです。
売掛先との関係性が良好である場合や資金調達を急いでいない場合は、3者間ファクタリングの利用をおすすめします。
3者間ファクタリングで行う経費処理に関しては、ほとんど2者間ファクタリングと変わりありません。
ただ、経理処理の方法が異なる点もあるので、いくつかのポイントに分けて解説していきます。
即日入金は不可能
先ほども述べたように、3者間ファクタリングではファクタリングの利用に関して売掛先から承認を得る必要があります。
素早く承認を得られたとしても、売掛先から承諾書にサインしてもらうなど、様々な手続きが発生するため、即日で入金してもらうことは不可能です。
従って、3者間ファクタリングにおける経費処理は②→③となります。
売掛金は売掛先からファクタリング会社へ支払われる
3者間ファクタリングでは、売掛先からファクタリング会社へ直接売掛金の支払いが行われます。
利用者自身が、売掛先から売掛金を受け取りファクタリング会社へ支払いを行う必要がないため、④と⑤の経理処理は発生しません。
経理処理の観点では、2者間ファクタリングよりも手間が少ない特徴があります。
ファクタリングで経理処理する際の注意点
最後に、ファクタリングで経理処理する際の注意点について解説していきます。
勘定科目に関して理解が必要
ファクタリング利用時に発生する手数料の内訳は、利用する会社によって異なります。
事務手数料や審査手数料を買い取り手数料に含めている会社もあれば、別途に請求してくる会社もあります。
別途に請求された場合、使用する勘定科目を悩まれる方もいると思いますが、基本的に手数料に関連する経理処理は「売上債権売却損」で問題ありません。
もし、使用している会計ソフトに「売上債権売却損」という勘定科目がない場合は、「割引料」や「雑損失」など、類似の項目を用いて経理処理すれば問題ありません。
「期ズレ」には要注意!
期ズレとは、その年に処理するべき利益や経費を前年もしくは翌年に計上することを意味します。
経理処理は、あらかじめ決められている会計期間に基づいて行う必要があります。
翌期に計上するべき経費を今期に前倒しして、節税を図ることは認められていません。
そのため、今期にファクタリング会社と契約をして入金が翌期になった場合、売上債権売却損の計上は翌期となります。
故意的な期ズレは粉飾とみなされ、税務調査が入る原因にもなるため注意が必要です。
会計期間が変わるタイミングでファクタリングを利用する際は、期ズレに注意して経理処理を行うようにしましょう。
ファクタリングの経理処理は簡単!契約方法ごとの処理方法について解説のまとめ
今回は、ファクタリングの経理処理について解説させていただきました。
ファクタリングは、融資やカードローンなどの一般的な資金調達方法と比べて知名度が低いため、利用の流れや経理処理方法に関して戸惑う方も多いと思います。
しかし、いくつかのポイントさえ理解していれば、それほど難しいものではありません。
不正確な経理処理によって信頼性を失墜させることがないように、正しい経理処理を行いましょう。
もし経理処理に関して不安がある場合は、利用するファクタリング会社に尋ねるようにしてください。